BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. Blog
  3. ゲストハウス
  4. 消防立ち入り検査の結果は、、、?

消防立ち入り検査の結果は、、、?

消防署の立ち入り検査をしました。

検査だから来る人は2、3人くらいかな〜と思ってた矢先、

消防車が2台。計8人も来て、検査される身としては緊張感が増す一方でした。(笑)

 

 

IMG_2128

▲検査開始。

 

IMG_2129

▲消火器の取り回し方も改めて教えてもらいました。

コツは「消火器一本使って火災を止められなかったら逃げろ」でした。

肝に銘じます〜。

 

IMG_2130

▲火災報知器チェック中。

 

IMG_2131

▲報知器の数が多いので、報知器チェックだけでけっこう大変。

 

 


▲報知器の検査。報知器が鳴るので見る人は音量に注意してくださいね。

 

といっても、消防の方たちとは一度会ってるんです。

宿運営のため「防火管理者」という資格を取得する際の教官だったからです。

 

↓資格取得時の様子

 

IMG_2102

▲2日間みっちり教えてもらいました。

 

IMG_2103

▲地震の怖さを思い知らされる車。

 

なんとも優秀で、過去の地震の揺れを再現できるとのこと。

「はい、次の人は阪神淡路〜!」

「はい、次の人は首都直下地震いっとくよ〜!」

と軽快にボタンを押すノリがいい消防士さんたちでした。(笑)

しかも「謎のボタン」があって、押すとカウントダウンが始まり、震度8想定の地震を体験できるとのこと。

 

そういう仕事でも遊び心がある感じがいいですね。

 

IMG_2104

▲消火ホースの体験。もう少し晴れていれば虹ができたのになー。

 

こんな感じで2日間、教えていただいたので検査中もスムーズに進んだのかな〜と思います。

 

肝心の検査結果も「問題なし!」とお墨付きをもらえました^^

 

あとは保健所と使用開始直前での消防検査が問題なければオープンです!

 

 

 

肝心のゲストハウス作りはどうかというと、先週はゲストハウスのの入り口作り。

木が生い茂っていた裏口をゲストハウス用の入り口にするべく、伐採!

 

IMG_2166

▲脚立ってハシゴにもなるんだね。

 


▲ロープで木の倒れる方向を定めながら切っていきます。

 

 

IMG_2165IMG_2164

▲倒した木の枝も細かくして、、、

 

 

 

IMG_2167

 

 

じゃーん!

 

木を2本倒すだけでこんなに別世界とは、、、

この入り口に木で階段を作ろうかな。

 

内装のほうは、、、

 

掃除が終わらない!7年前に住んでいたとしても、家の丸洗いは建ってから一度もしていないとのこと。

助っ人友人と50年分の土誇りと戦い続ける毎日であります。

 

IMG_2109

▲手伝ってくれている友人(メキシコ人)

 

IMG_2147

▲手伝ってくれている友人(こちらは日本人)

 

IMG_2148

 

▲障子の張替えも慣れてきました。

 

ブログの更新が遅れ気味ですが、ゲストハウスは着々とできておりますのでご安心くださいませ!

 

それでは!

 

  • Comment ( 0 )

  • Trackbacks are closed.

  1. No comments yet.

Related posts

Sitemap