BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. Blog
  3. ゲストハウス
  4. 家のカベより法律のカベ

家のカベより法律のカベ

みなさんこんばんは!

明日は雪が降るそうです。道中転ばないように気を付けてくださいね。

 

2014年11月。

荷物の撤去もそこそこに許認可を取りに石岡市役所へ。

 

役場

 

行ってはみたものの、旅館業に関する手続きは保健所での対応となるみたい。

 

そうと分かれば保健所へ!

 

写真は茨城県土浦保健所。

 

IMG_0769

 

 

 

 

 

 

 

 

私「旅館※を開きたいと考えておりまして担当の方とかいらっしゃいますか。」

(※ゲストハウスと行ってもピンと来ないかな、と。)

 

保健所「旅館?間取りはある?」

母が作ってくれた間取り図を見せる。

 

間取り図

保健所「あ〜これは駄目だね。建築士の人が書いたやつじゃないと」

私「知らなかった・・・」

 

そのあともお話をさせていただいたら

なんやらいろんな法律が関わるらしい。

建築基準法、消防法、料理をやるなら食品衛生法。。。。

 

 

想像以上にゲストハウスオープンへの道が遠い。

知り合いに建築士の人なんていないし、、、

雇うとしたら相当なお金がかかるイメージ、、、。

 

そんな時、母と父が私の中学の同級生の建築士さんに声をかけてくれた。

 

建築士前島さん

建築士の前嶋さん!

 

経緯を説明したところ、快く快諾してくれた。

「若い人達で地元を盛り上げようとしてる姿勢がいいね。」と。

 

やると決まればまずは現状の調査。

 

建築士前島さん

 

おおよその土地の構成図を書き、

 

建築士前島さん

影に隠れてるけど前島さんメジャーで寸法を計ってくれてます。

 

土地の状況がわかれば次は家の中。

 

前島さん

この階段は建築基準法にひっかかるらしいです。

一度壊して作りなおさなければならない。

 

傾き度を計ってくれる機械。

IMG_0894

 

測量開始から間取り図完成まで3週間。

何度も通っていただきできた間取り図がこれ!

間取り図1階

1階間取り図

 

間取り図2階

2階間取り図

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一分のミスもあらずとはこの事をいうのでしょうか。

すごいです。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宿にすることは少しずつだけど前に進んで来た!

でも、どういう宿にすればいいのだろう。

 

 

経験者の方に相談しよう!

 

私は日本各地にあるゲストハウスを探すことにしました。

 

次回はゲストハウス訪問の記事です♪

 

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

Related posts

Sitemap